

【ドンキ 1万9800円PC発売へ】ドン・キホーテは、1万9800円のノートPC「MUGA ストイックPC」を12月1日に発売。同社プライベートブランドの商品で、価格はノートPCとしては市場最安だとしている。 https://t.co/8OX0xEDCcI
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 27, 2017
記事によると
ドン・キホーテは11月27日、1万9800円(税別)のノートPC「MUGA ストイックPC」を12月1日に発売すると発表した。同社プライベートブランド(PB)の商品で、価格はノートPCとしては市場最安だとしている。
フルHD(1920×1080ピクセル)の14.1インチIPS液晶ディスプレイとWindows 10 Home、ATOM x5-z8350プロセッサ(1.44GHz)、2Gバイトメモリ、32Gバイトストレージ(eMMC)を搭載する。
無線LANやBluetooth、インカメラ、内蔵スピーカー、オフィスソフト「WPS Office」(キングソフト)なども備える。内蔵バッテリーで約7時間の駆動が可能だ。サイズは329(幅)×219(奥行き)×20(高さ)ミリ、重さ約1200グラム。
2016年には格安Windowsタブレット「ジブン専用PC&タブレット」を発売し、現行モデルと合わせ累計約9000台を販売。ノートPCはPBとしては初めてで、「機能をストイックに絞り込むことで、市場最安値を実現した」としている。
みんなの反応
ネット閲覧くらいならこれでもいけるわな
スマホしか使えないDQNもパソコン使えるようになるからいいことだな
事務所に来るバイトがことどとくパソコン使えなくてマジで困惑するレベル
windows10 Home搭載でストレージ32GBしか無いって
かなりヤバイのでは?OS本体とスワップとキャッシュとwindows updateの残骸で
余裕で30GB弱になるぞw
仕事だけに使うなら4コア4スレッドは良いけど・・・
メモリ増設不可って事は、どうせストレージの交換もダメなんだろ
買って弄んで仕事用にしようと思っても無理筋だなコレ
ドンキの1万9800円PC、値段につられて DQNがスペック知らずに買うんだろなーって馬鹿にされてるけど、富士通に20万だしてスペックがドンキ以下のPC買わされてる日本の法人はDQNより馬鹿ってことになるからね
32GBはさすがに・・・
同じ値段の中古の方が何倍も性能いいぞ
PC初心者には誤魔化しきくけどこれどうなんだよ…
メモリ増設不可能なのか…逆にこのPCで何が出来るんだろう。。
コメントを残す
- 【ファン待望】『苺ましまろ』が4年半ぶりの新刊発売!!
- 【どうぶつの森】ポケットキャンプについてセルが苦悩するプレイヤーにアドバイスを下さったぞ
メールができるんじゃない?
PCでメールするやつっているのか・・・・