

【群馬のドイツ村 今月末で閉園】ドイツの農村をイメージした群馬県のテーマパーク「赤城クローネンベルク」が11月末で閉園すると発表。入園者数の減少が続き、運営継続は困難と判断。 https://t.co/nvKJkrFTHE
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) November 1, 2017
記事によると
ドイツの農村をイメージした群馬県のテーマパーク「赤城クローネンベルク」(前橋市苗ケ島町)を運営する赤城高原開発(同所、諸田稔社長)は31日、11月末で同園を閉園すると発表した。個人消費の低迷などを背景に入園者数の減少が続き、運営継続は困難と判断した。
跡地は養豚業の林牧場(桐生市新里町赤城山)に売却する。林牧場は本社事務機能を移転するほか、社員の研修施設として活用する方針。
同園は1994年開園。動物との触れ合い体験に加え、自家製ソーセージや地ビールなどの飲食が楽しめる施設として人気を集め、2008年には約19万人が入園したが、近年は客足が伸び悩んでいた。
運営する赤城高原と親会社のファーム(愛媛県西条市)は昨年6月、東京地裁から民事再生手続きの開始決定を受け、同12月には人材・教育ビジネスなどを展開するワールドホールディングス(福岡市)をスポンサーに迎えるなど、早期の事業再生を目指していた。
赤城高原は社員26人とアルバイトについて意思確認しながら、グループ会社での再雇用を図るという。
前橋商工会議所の曽我孝之会頭は「特色ある観光施設で人気があっただけに非常に残念」と話した。
みんなの反応
個人消費の低迷
ありゃ、醸造所もなくなっちゃうのかな
コスイベでお世話になってたドイツ村が…レイヤーとしてはこの広大な敷地でコスプレ出来るの楽しかったから、ちょっと寂しいのう(´・ω・`)ほぼ森だから意外となんでも合うし、雰囲気も良くて綺麗に撮れたしね。こうなってくると、隣接してるフラパもやばいか…??
日本を代表するテーマパーク…
ドイツ村って千葉以外にもあったの……
ドイツ村閉園ってマジかよ
ドイツ村閉鎖ってまじか
ど、ドイツ村閉園!!まじかーーー!!1度くらいしか行ったことない!!すまんな!!
ほんまや今年の合宿で行ったところだw
ここは嫁様とまだ新婚だったときに行った場所・・・閉園になるとは・・・さびしいな・・
子供のころ行ったなあ。
ていうかドイツ村日本方々にあるんだ…………
コメントを残す
- 指定暴力団「神戸山口組」の本拠地が使用禁止に!今時テレビ会議だろ普通www
- もやし値上げの動き、消費者からも指示の声が上がり徐々に拡大へ!
そのうち心霊スポットになるんですね!分かります!
行ったことないけど行ってみたかったなーって思ってたら別の県にもあるのかーい
グンマー、キチBBAの産地
(株)ファーム ってテーマパークを作っては潰し、作っては潰しで、最期は自分の会社もつぶれちゃった。ジョイントしてた地方の自治体もちゃんと調べてからタッグ組んだほうがいいと思うよ。