

記事によると
インターネットのツイッター。あるつぶやきが話題になりました。幼い男の子の母親からの投稿。
「電車で“小さい子にヘッドホンで音楽聴かせて!会話しなさい”と勘違いされた」
「騒音や嫌な音を和らげるだけ。音を完璧に遮断しているわけではないのに」
「息子は“聴覚過敏”。音の大小関係なく生理的に無理な音がある」
「理解広まって」ツイッターによると男の子は自閉症スペクトラム障害。発達障害の一つです。他人の感情を理解したりコミュニケーションを取ったりするのが苦手という特徴があります。こうした自閉症の人に音に敏感な「聴覚過敏」の症状が出ることが多いのです。
「うちの子も聴覚過敏。特にダメなのが大勢の人が集まるガヤガヤした所の音」
「うちも自閉症で、聞くとパニックになる音がいくつかある」投稿されてすぐに当事者たちの声が次々と寄せられました。
みんなの反応
広まってない内の勘違いは仕方が無いだろう
説明して理解求めればよい
大体の人は納得するし、その事で少なくても一人は知る事になるんだし
と 言うかヘッドホンも普通のと違い
医療用など一目で分るような形にしたら?
そしたら見た目で分かるだろうし
イヤーマフも知らんのか
俺も前の職場がうるさくて辞めた ゴホゴホ咳しまくる同僚 ダベりまくる女共 それに便乗して雑談しに来る暇な男 こっちは真面目に仕事してんだよ 年収1300万円あったけど辞めた
いや、そもそも第三者が注意するようなことでもないだろうに
いちいち説明するのは面倒くさいから、病気の説明カードみたいのを作成して持ってたらいいかも
見ず知らずの他人に何故干渉するのか?
偏頭痛に苦しんでるやつ騙されたと思ってイヤホンして外出してみ?あっさり治るかもよ
糞大音量ならまだしも
ヘッドフォンしてるだけで注意するとか池沼か?
だよなぁ。
音漏れして迷惑、とかそういう話でもないわけだし。
このニュースが本当だったとして、いちいち口出してくる周りは何を気取ってんだよ・・・
もし何か言われてもしっかりした理由があるならしつこく説明した方がいいかもしれないな
コメントを残す
- 【虚偽】警視庁の女性職員「父親に構って欲しくて」 承認欲求を満たせなかった女の末路
- 【議論】 ツイッターで主張「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」「激しくわかる!」の声が多数
こんな病気あるんか
ファッションでこういうのつけてる人が渋谷とかにたまにいるけどダサいのにつけてるってことは病気なんか?
>>2
俺は病気じゃないけど騒音苦手だから音楽流さなくても付けてるときある。